高解像度ディスプレイや圧倒的スペックのカメラなどで話題の、Huawei製フラッグシップモデルスマートフォンのP20。いよいよファーウェイが覇権をとるんじゃないかという出来栄えですが、それだけにしっかりカバーして傷や故障から守りたいですよね。
そこでこの記事では、素材や耐衝撃性、使い心地に注目してP20のおすすめカバー・ケースをまとめました。
目次
Huawei P20用ケースの選び方
P20 liteやP20 proのケースは使える?
使えません。
それぞれの機種でサイズが異なるため、P20専用のケースを用意する必要があります。
手帳型 or カバー型
- カバー型:スマホ裏面を覆うカバーだけのタイプ
- 手帳型:スマホ全体を多い、手帳のように開くタイプ
カバー型の方がスリムですが、手帳型はディスプレイ面も守れたりカードを収納できるなどのメリットがあります。
素材
- シリコン
- レザー
- プラスチック
など素材にもいくつかの種類があります。素材によって使い心地や耐久性能も変わってくるでしょう。
耐衝撃性能
素材とも関連しますが、ケースによって落とした時などの耐衝撃性能も変わってきます。
米軍軍事規格MIL基準をクリアした耐衝撃性能を誇るケースも売られています。
また、スマートフォンのディスプレイ面側も保護したい場合は手帳型のケースを使う方がいいでしょう。
Huawei P20用おすすめケース5選
1位 MIL規格取得の安心耐衝撃ケース
米軍軍事規格を取得した耐衝撃性能を誇る、Spigen製のP20ケースです。
スリムサイズでありながら衝撃吸収性の高いTPU素材を使用し、しっかり本体を守ってくれる安心感があります。
- カバー型
- TPU素材(熱可塑性ポリウレタン)
- 米軍軍事規格取得の耐衝撃性能
2位 安心の手帳型ケース
ディスプレイ面も保護してくれる安心のP20用手帳型ケースです。
ストラップ付き、折りたたんでスタンドとしても使え、カードも3枚以上収納できる万能っぷり。
しっかり全面保護してくれるケースをお探しの方にまずおすすめしたいケースです。
- 手帳型
- スマホ固定部分はシリコン素材、背面はレザー素材
- カード入れとしても使える
3位 アンカーリング付きケース
指をはめて持ちやすくしたり、横にしてスタンド代わりにも使えるアンカーリングが標準で付属しているP20用ケースです。
車載ホルダーにも対応しており、車に乗る方によりおすすめ。
- カバー型
- TPU素材
- アンカーリング付き
4位 シンプルイズベストなソフトケース
スマートフォン背面をぴったりと覆う、シンプルなソフトケースです。色はブラック。
ツヤ消し素材なので指紋や油分を防げるのもポイント。
- カバー型
- ツヤ消し効果のあるTPU素材
5位 最安価なクリアケース
透明なシリコン素材の、これまたシンプルなケース。
600円を切るお手頃価格が魅力です。
特に装飾などを求めないなら、これで十分なのではないでしょうか。
- カバー型
- 透明なTPU素材
- お手頃価格
まとめ
以上、P20用おすすめケースと選び方をまとめてみました。
ハイスペックなスマホだけに、用途にあったケースでしっかり保護して長く使いたいですね!