先日IKEAに行きまして、ベッドマットレスとちょこちょこっとした雑貨を幾つか買ってきました。
あれだけだだっ広い店内で、おしゃれな家具やら雑貨やらをいくらでも眺められるのは結構楽しいですね。なんかめっさ疲れましたが、また時々行ってみようと思います。
さて、ちょこちょこと買った雑貨の中で、結構良かったなと思うものの一つがこちらのシューキーパー。
お値段なんと150円!ですが、結構使えると思ったのでご紹介。
IKEAのシューキーパー
もちろん商品は2個でセットになっており、単体ではこんな形状になっています。
軽く尖っている方を靴のつま先側に差し込んで、中央のワイヤーがぐわんと曲がる圧力で靴に形状を整えてくれます。
こんな感じ。
サイズは「小」と「大」の2つに分かれていて、私は大を買いました。靴のサイズが大きいので「大」でも湾曲具合はこの程度。でも十分圧力を加えてくれそうです。
悪くない
このシューキーパーはプラスチック製ですが、通常シューキーパーといえば木製のものが一般的。Amazonなどで調べてみると、安くても1000円近く、ちょっと良さそうなものは3000円〜の価格帯が普通のようです。
プラスチック製が木製に比べて劣る点の一つとしては、通気性が良くないこと。湿気がこもりやすいので、そこは要注意ですね。
キーパーを入れる前に抗菌スプレーをひと吹きしておくといいかも。
しかしこのイケアのシューキーパーも悪くないと思います。何よりコスパ良すぎ。木製はそこそこ値が張るので、特に大事にしたい靴にはそっちを使って、普段はこっちのIKEA製を突っ込んでおけば多少靴の寿命も伸びるんじゃないでしょうか。